運動会の親のマナー!場所取り、服装、撮影…それ大丈夫?

運動会撮影マナー
子供達だけでなく、親にとっても一大イベントの運動会!
当日は張り切ってしまいますよね。
しかし…服装や応援でマナー違反の親御さんが多いという現状も。。

そこで今回の記事では

運動会の親のマナー

についてご紹介したいと思います。
うっかりマナー違反…なんて事にならないように、ぜひチェックしてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

運動会の親のマナー

運動会の主役はあくまでも子供達。
一生懸命練習に励んできた成果を披露する大事な日です。
そんな特別な日に

親がマナー違反をすれば子供にも恥をかかせてしまうのと同じ!

悪気はなくても無意識にマナー違反をしてしまうのが、

  • 場所取り
  • 親の服装
  • 撮影

です。

周囲からひんしゅくを買ってしまわないよう、気を付けなければいけません。
では具体的にどういっ事がマナー違反なのか、順にご紹介していきますね。

運動会の場所取りのマナー

運動会場所取りマナー
まず、学校側から場所取りについて規制がある場合(前日からはNGなど)、それを守るのは当然です。
しかし規制になくても、マナーとして当然守らなければいけない事もあります。
実際にあったマナー違反をご紹介しますね。

【場所の過度な占領】
応援の人数に対して、明らかに過度な場所取りはNGです!
少しでもゆったり座りたいのは皆同じ。

場所取りの時間や区域を守っているからといって、シートを何枚も広げて占領するのは当然マナー違反!

周囲への配慮を忘れないように気を付けましょう。


【パラソルや日よけシートを張る】

これ、私が実際に見たんですが…。
学校側から「パラソルは禁止」という事前告知があったところ、

木の枝とフェンスを使って日よけシートを張る

といった事をしている保護者がいました。
当然、後ろから観戦する方の視界を遮ってしまうわけで…その場で他の保護者とモメていました(汗)

禁止事項になくても、他の方の邪魔になっていないかをまず考えましょう。

運動会の親の服装

運動会親の服装
「服装なんて何でもいいのでは?」
と思われるかもしれませんが、ある程度のマナーは必要です。
運動会に適した服装で参加しましょう!

マナー違反となる服装はコチラです。


【ヒールを履いていく】

運動会にヒール!?と思われる方もいるかもしれませんが、意外と多いです。

私が実際に見たのは、親子参加型のダンスをする際、なんの躊躇もなくグラウンドにヒールで入って悪気もなく踊っているお母さん達数名…。

日頃からヒールしか履かない!という方も、せめて運動会当日はスニーカーやスリッポンといった靴で参加しましょう。


【ツバの広い帽子】

日焼けをしたくないのはよくわかりますし、コーディネートとして選んだのかもしれませんが…
ツバの広い帽子で応援や撮影をしているお母さん、はっきり言って周りからひんしゅくを買っています!

後ろの方の視界を遮りますし、なによりツバが当たって邪魔です(汗)

周囲の迷惑になるので、帽子はコンパクトなデザインの物を選びましょう!


【スカート】

スカートが絶対ダメというわけではありません。
ただ、

過度に短すぎたり、撮影時や風が吹いた時に手で押さえてアタフタしているお母さん…

周囲からするとちょっとみっともないですよね。
他のお父さん達も目のやり場に気を遣いますし、お子さんたちも沢山いるわけで。
TPOを考えましょう!


【日傘をさす】

服装というか持ち物ですね。
日傘をさしながらの観戦・応援はやめましょう。
これをしているお母さん、必ず見かけます!

他の方の視界を遮るだけでなく、混みあう中での日傘は邪魔ですし危険です。
日差しが気になるのは理解できますが、そこは日焼け止めや帽子で対策をしましょう!

運動会の撮影マナー

運動会撮影マナー
夢中になりすぎてマナー違反をしてしまいがちなのが撮影!
ついつい、こんな行動をしていませんか?


【縦横無尽に動き回る】

いいポジションでお子さんを撮影したい、ベストショットをおさめたい、という気持ちはわかります。
しかし、それはどの親御さんでも一緒なんです。

最前列で立ったり背伸びをしたりすると、当然後ろの親御さんたちは撮影し辛いです。
また、撮影に夢中になりすぎて他の親御さんにぶつかったり、シートを踏んでしまったり(本人は気付いていない)という方が本当に多く見られます。

撮影に熱くなってしまうのはわかりますが、まず周囲に迷惑をかけていないかを考えましょう。
ついうっかり撮影禁止区域に入ってしまった、なんていうのも良く聞く話ですよ!


【周囲に文句を言う】

もってのほかですが、結構います。
応援している他の保護者の方に

「声が入るので静かにしてもらえますか?」
「ちょっとそこどいてもらえませんか?」

などなど。
運動会は撮影も大事ですが、応援も大事。
周囲の方に不快な思いをさせるような発言・行動は控えましょう!

・・*~*~*・・

運動会の親のマナーについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
夢中になりすぎてついマナー違反…なんて事がないように気を付けましょう。

皆さんにとって楽しい運動会になりますように☆
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント