おでんの汁はだしの素で美味しく簡単に!即席レシピ

だしの素でおでんの汁
お家にある材料で、簡単に美味しくおでんの汁を作ってみませんか?
ダシを取る手間はナシ!
おでんの素がなくても大丈夫!

だしの素で簡単に美味しくできる、おでんの汁の作り方をご紹介します☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

だしの素で作るおでんの汁

だしの素で作るおでんの汁
【材料】
水 1000cc
だしの素 小さじ3
砂糖 小さじ1.5
塩 小さじ1.5
しょうゆ 大さじ1

お鍋に材料を全て加え、沸騰寸前まで温めれば完成です!

味が薄いかな?と感じるかもしれませんが、煮ていくとしょうゆの味が出てきます。
さらにおでんの具から出るダシでほどよい濃さになり、旨味がプラスされます。
家にある材料を混ぜで煮るだけですが、本格的なおでんの汁に仕上がりますよ♪

おでんの汁を美味しくする具材

ダシを出す具材を多く入れると、おでんの汁がグッと美味しくなります!
下記の具材はダシを出すのでオススメです。

  • 昆布
  • さつま揚げ
  • つみれ
  • 鶏肉
  • ちくわ
  • ソーセージ
  • タコ

だしの素で作ったおでんの汁も、こういった具材から出るダシで本格的な美味しさに変わります☆
ダシを出す具材を入れる事によって、おでんの定番である大根、卵、こんにゃく、厚揚げなど「汁を吸う具材」もより美味しくなります。

おでんを作る際は是非、ダシの出る具材も加えてくださいね☆

おでんの汁を濁らせないコツ

おでんの汁を濁らせないコツを3つご紹介します。
おでんの汁を濁らせないコツ
コツを押さえれば時間が経ってもこんな感じで澄んだ汁のままですよ☆

ぐつぐつと沸騰させない

おでんの汁を煮立たせると、風味が飛び汁も濁ってしまいます。
沸騰させない程度の温かさ、を保ってください。

具をしっかり下茹でする

大根やじゃがいもなどのしっかり加熱する必要がある具材は、きちんと下茹でしてからおでん鍋に入れます。
おでんの汁で煮込んで火を通すのではなく、下茹ででしっかり火を通し、おでんの汁で味をしみ込ませます。

揚げ物の具は油抜きをする

さつま揚げ、ちくわ、厚揚げといった揚げ物の具は、しっかり油抜きをしてからおでん鍋に入れます。
油抜きをしないと汁が濁ってしまい、さらに油が浮いてギトギトした汁になってしまいます。
一手間ですが、油抜きはしっかりしてください。

・・*~*~*・・

だしの素で作るおでんの汁はお手軽で時短!
おでんの素を使わずに、是非一度試してみてくださいね。

美味しくできますように☆
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント