おからの乾煎りをフライパンでするのはちょっと面倒ですよね。
焦がさないように火加減を見ないといけないですし。
そこで!おからの乾煎りをレンジで簡単に行う方法をご紹介します。
おからパウダーや乾燥おからが中々手に入らない…という方も、この方法で自作してみてはいかがでしょうか♪
おからの乾煎りをレンジでする方法
【用意するもの】
おから
耐熱容器
まず、おからを耐熱容器に入れます。
生おからだけでなく、冷凍したおからでもOKです!
※耐熱容器は大きめの方が、作業がしやすいです。
ラップをせずに500Wのレンジで5分かけます。
その後まんべんなくかき混ぜてください。
まだ水分をたくさん含んでいるので、ダマがたくさんありますね。
さらに500Wのレンジに3分かけ、同じようにかき混ぜます。
これを4~5回繰り返してください。
そうすると、おからの水分が飛びだんだんと軽くフワッとした状態になってきます。
同じ手順を繰り返し、おからがサラサラになったら完成です!
水分が抜けて、キメの細かいおからパウダー・乾燥おからになります。
お使いのレンジによってレンジにかける回数は異なってきますので、この位になるまで作業を行ってください。
アップにするとこんな感じです☆
卯の花やおからコロッケ等の料理に使用する他、おからクッキーやおからケーキ等のお菓子作りにも最適ですよ♪
おからの保存方法
冷凍してあったおからを乾煎りにした場合は、冷蔵庫に保存し2日以内に使い切ってください。
生おからを乾煎りにした場合は、冷めたものをジップロック等の保存袋に入れ、冷凍して一ヶ月以内に使用してくださいね☆
・・*~*~*・・
おからの乾煎りをレンジで簡単に行う方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?
おからの乾煎りを常備しておくと本当に便利で、ハンバーグや餃子の具としても大活躍してくれますし、何よりヘルシーでダイエットにもなるのでオススメです♪
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント