赤ちゃんに医療保険は必要?実体験から私が出した答えはコレ

赤ちゃん医療保険必要
赤ちゃんに医療保険は必要なのか。
これには様々な考えや意見があると思いますが、私は実体験から加入する事を決めました。

「どんな理由でどの保険に加入したのか」を記事にまとめましたので、お子さんの医療保険についてお悩みの方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

赤ちゃんに医療保険は必要ない、は本当?

日本には乳幼児医療助成制度というものがあるので、赤ちゃんが医療機関にかかっても無料になる事が多く、自己負担が発生したとしてもかなり安く済むのがほとんどです。
(助成の範囲は自治体によります)

この事から

「乳幼児医療助成制度の助成が適用する年齢に達するまでは、子供の医療保険は必要ない」

という意見が多く聞かれます。
実際に私もそう思っていましたので、子供2人の医療保険には加入していませんでした。

が!

先日、息子が緊急入院になった際に考えが変わりました。
実際に入院してみると、意外と出費があったんです。
詳しくはこちらの記事にまとめてあります。

子供の入院費は無料?いやいや…結構かかりましたってお話
「子供の入院費は無料。だからもし、そうなっても大丈夫。」 そう思っている方、多いと思います。 確かに、日本は子供に対する医療費助成制度がかなり手厚いですもんね。 しかし、意外にも結構かかっちゃうもんですよ! 先日...

そこで、子供を持つ友人に話を聞いたり、色々と調べまくった結果、こちらに加入する事に決めました!

コープ共済のたすけあい「J1000円コース」
公式サイト

保障内容も掛け金も納得いくものとなっているので、お子さんの医療保険をお考えの方はぜひ検討されてはと思います♪

子供の保険にコープ共済を選んだ理由

赤ちゃん保険コープ
子供の保険にコープ共済を選んだ理由はこちら!

  • 掛け金が安い
  • 掛け金の安さに加え、割戻金がある
  • 入院だけでなく通院保障もある
  • +170円で、家族全員の賠償責任保険がつく
  • 対応が早いというリアル口コミが多い

で、月1000円コースの保障内容はというとこんな感じです。
※2016年10月現在

  • 保障期間…0歳~19歳
  • 入院日額…6,000円(1日目から360日分)
  • 通院日額…2,000円(1日目から90日分)
  • 手術…5・10・20万円
  • 長期入院…36万円
  • 事故後遺障害…14~350万円
  • 事故死亡・重度障害…150万円
  • 病気死亡…100万円
  • 親死亡・重度障害…4万円
  • 扶養者事故死亡・重度障害…100万円

プラス月額100円で、最高1,000万円の先進医療の特約を付ける事ができます。
またプラス月額170円で、1億円の個人賠償責任を付ける事もできます。
個人賠償責任については、家族全員が保障の対象となるのでありがたいですね。

この保障内容、お守りとしてすごく心強くないですか?
何といっても、通院まで保障対象というのがポイントです。
子供って本当にケガしやすいですからね…。

保育園でも大なり小なりケガをしている子はよく見かけますし、1歳の息子もつい先日目をぶつけて腫らしてしまったので…やっぱりケガの保障はあった方がいいとつくづく感じています。

で、我が家は夫婦揃って自転車に乗りますし、子供が小さいうちはいつ自宅外で物を破損するかわからないので、個人賠償責任保険の特約も付けて加入しました!

この個人賠償責任保険なんですが、身内の家で起こった事故も支払いの対象になるんです。
どなたかのブログで「祖父母の家に遊びに行った際、子供がガラスを割ってしまったが共済で全額保障された」と見かけた事があったんですね。
なので今回申し込みの際に確認したところ、「自宅外であれば、身内宅でも保障の対象ですよ」とキッパリおっしゃっていました。
子育て世代には本当に心強いですよね。

そして一番の決め手は、やっぱりリアルな口コミの良さ!
実際に加入している友人3名が

  • 共済金を請求する際の手続きが簡単
  • 対応が早い

と、口を揃えて言いました。

というわけで。
「掛け金が安く保障も納得、対応も良い!」っていう理由から、コープ共済、オススメです♪

念のために言っておきますが、私は別にコープ関係者じゃありません(笑)

子供の共済を比較してみるのもおすすめ

子供共済比較

コープ共済に加入する前に、都民共済や全労済とも比較してみました。
ぶっちゃけ保障内容は似たり寄ったりなので、どれをえらんでも大差はないと思います。
じゃあなぜコープ共済を選んだかというと、次の2点です。

  • 入院日額が高い
  • 個人賠償責任保険の保障額が高い

既に個人賠償責任保険に加入している方や、重度障害についての保障を重視される方は、コープ以外の共済を検討してみてもいいと思います。

お住まいの地域によって加入できる共済が異なってきますので、比較してみてください。

・・*~*~*・・

「赤ちゃんのうちは保険なんていらないでしょ~」
…と思っていた私が、コープ共済に加入した経緯をお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか。

ご家庭の事情により考えは様々だと思いますが、私としては「家計が圧迫されない額で十分な保障。お守りとして安心♪」と感じています。
しつこいようですが、コープ関係者じゃないですよ(笑)

今回の記事が参考になりましたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント